What's
SIMPLE PLUS
KITCHEN?
シンプルプラスキッチンについて

イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像

ポタージュ専門店として、
日本各地の美味しい野菜から
「ポタージュスープ」や
合わせてお召し上がりいただける
「惣菜」を作り、販売しております。
製造過程で一切の添加物や保存料を使用せず、
国内で丁寧に作られており、
安心・安全のお品物を揃えました。

01 素材の味をいかす

シンプルプラスキッチンでの素材の味を活かすという概念は、食材本来の風味や特質を最大限に引き出し、調理の過程でその自然な美味しさを尊重することを意味します。

シンプルプラスキッチンでは、過度な調味や加工を避け、食材が持つ独自の味わいを際立たせることに重点を置きます。また冷凍する事で良さがでる素材を除いて、出来る限り新鮮な野菜や果物を使用し最小限の調理でその瑞々しさや甘みが際立ちます。また、良質な肉や魚は、シンプルな調味料や調理法でその旨味を引き立てることができます。

素材の味を活かすためには、まず食材選びが重要です。旬の食材は、その時期に最も美味しく、栄養価も高いため、素材の味を最大限に楽しむことができます。

また、調理技術も重要で、食材の特性を理解し、適切な方法で調理することで、風味や食感を損なわずに提供することができ、素材の味を活かすアプローチを食材そのものの質を重視し、シンプルでありながらも奥深い料理を創り出すことができます。
これにより、自然の恵みを感じながら、健的で美味しい食事を楽しむことを着地点としてます。

イメージ画像
イメージ画像

02 特別なごちそう

シンプルプラスキッチンのテーマとして特別なごちそうを意識して商品を開発してます。日常とは異なる特別な場面やお祝いにふさわしい、ちょっとした普段とは違う料理です。

本来特別なごちそうは、食材の選定や調理法に特別な工夫が凝らされ、見た目も美しく、味わいも深いものが多く例えば、大切な行事では、普段は食べないような高級な食材や、手間をかけた料理を指します。

シンプルプラスキッチンの特別なごちそうには、料理そのものの贅沢さでなく、その場の雰囲気や人々との絆も含まれます。特別な日には、家族や友人が集まり、一緒に食事を楽しむことで、食べ物が単なる栄養摂取を超えて、ホッと心温まるひとときの共有へと変わります。

また思いやりが反映されたものであり、おもてなしの心が込められています。そのため、料理の一品一品が美味しいだけでなく、食事の時間が特別な思い出となります。
このように、特別なごちそうは、特別な時間をさらに彩り、心に残るひとときを演出するための大切な要素となれればと思ってます。

イメージ画像
イメージ画像

03 非常時に備える

災害に備えて食品を用意することは、非常時における生命の安全と安心を確保するために非常に重要です。

日本では地震、台風、大規模な停電など予測できない災害が発生した際に、ライフラインが途絶えたり、食料供給が困難になったりすることがあります。そのため、家族全員が少なくとも数日間、生き延びるために必要な食料を確保しておくことが求められます。

災害時の備蓄食品としては、保存が効き、水や火を使わなくても食べられるものが適しています。シンプルプラスキッチンでは賞味期限を長くする技術も10年以上前から構築し実現してます。防腐剤や保存料等は一切使用していない為安全安心です。

定期的に備蓄食品の賞味期限を確認し、期限が近づいたものは消費し、新しいものと入れ替えることも大切です。災害に対する食品の備えは、いざというときに家族を守るための最も基本的な防災対策の一つです。この準備があることで、非常時においても落ち着いて行動でき、安心して避難生活を送ることが可能となります。

イメージ画像
イメージ画像

Company会社概要

会社名 株式会社シンプルプラス
代表取締役 樋口 太
営業時間 営業時間:10:00-16:00
定休日:土日祝 年末年始 夏季 他
電話番号 03-5210-1212
所在地 〒102-0074
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F・B1F
設立 2007年12月
資本金 3,000万